マジ!?赤ちゃん(0歳・1歳)連れキャンプのよくある質問、意外な答え。

キャンプシーズン到来しちゃいました。先週末は土曜日に義父がきて、日曜日にアウトドアデイジャパンに行くから、という理由でキャンプは見送りだったのですが、義父は滞在1時間で帰っちゃうし、アウトドアデイジャパンは人大杉ブースいまいちなんだかもうで、アウトドアリア充なお友達のアウトドアリア充なインスタ投稿をハンカチを噛みしめて眺める週明けでした。

ということで久しぶりのキャンプ関連投稿。先日、我が家の次女みーと1年違いでしたこの子がいるママに「えー!こんな小さいときからキャンプなんかいけるの?」と驚かれました。ええ、みーのキャンプデビューはちょうど1年前、生後7ヶ月のとき。昨シーズンは計4回のキャンプを体験。ということでこの体験をもとに赤ちゃん(0歳~1歳)連れキャンプのよくある質問、その中で意外性のあるものを紹介します。あくまで個人ブログの私見なのでご参考までに!

 

赤ちゃん連れならばコテージ泊がいいですよね?

いえいえ、むしろテントのほうが段差も危険物もなく囲い込んで安心して寝る子を放つことができます。テントならタープ近くにテントを張っておけば泣き声や物音にもすぐ気づくし何かあっても3秒で駆けつけることができるから安心。あと、グループキャンプで夜大人の歓談タイムがある場合、コテージだと誰かが泣く泣く見張り番をする羽目になります。コテージのドア閉めて赤ちゃんを放置とかありえないですものね

f:id:letskodekake:20180411231948j:image

(初めてのキャンプテントを楽しむみー生後7か月。喜びを髪の毛で表してるのではなく静電気のせい。)

近場に温泉もしくは入浴施設は必須ですよね?

赤ちゃんの入浴、誰がやるんでしょう?お風呂はパパ担当が定着している平成も30年ですが、赤ちゃん連れキャンプとなるとママは子守パパは力仕事という役割分担になりがちなので、お風呂はママの役目になりがち。温泉や入浴施設を利用するのは洗浄のためというよりリラックスするためかと思いますが、赤ちゃん連れの温泉や入浴施設での入浴、リラックスとは程遠くむしろ苦行。これがコインシャワーだと力仕事の延長でパパが洗ってくれる可能性大、洗ってくれなくてもコインシャワーなら目的は洗浄なので「もっとゆっくりしたかった(悔)」という気持ちに苛まれることありません。複数泊や複数家族でいくならば温泉や入浴施設はアリだと思います。

 子どものイスはいらないですよね?

まだお座りできなくても、できてもイスは子ども分に余計にあったほうがいいと思います。赤ちゃん連れだとやれミルクだおやつだウンチだと荷物をあさる回数が頻繁、そこでいわゆるマザーバッグは他の荷物とは別に置いておくほうがベター。キャンプでは抱っこひもを使うことが多いかと思うのですが、高さ的にも椅子の上に置いておくほうが断然便利。おすすめは汎用性が高いロータイプベンチタイプチェア。小さい子も座れるし、寝かすこともできるし、荷物も多くおけるしマルチな活躍間違えなし!

 コールマン チェア ファンチェアダブル フォリッジ 2000022003

迷惑かけるから初めてはうちの家族だけでいくべきですよね?

赤ちゃん、目が離せませんよね。ということで赤ちゃん連れキャンプでは、抱っこするか常に見守ることになります。抱っこしながら、見守りながらテントやタープは建てられない。つまりうちの家族だけで行くとママワンオペ子守、パパワンオペ設営&片づけで壮絶なことになります。うちはみましたよ地獄。赤ちゃん連れはできる限りグループでいくことをおすすめします。

f:id:letskodekake:20180411232832j:image

(ちょっと目を離したら寝てました。ずっと寝ててくれればいいんですけどね。)

ベビーカーは当然持っていきますよね?

我が家は2回目以降、ベビーカーは持ってきません。キャンプ場はバリアフリーではなく、舗装もされていません。つまりベビーカーが活躍する場はほぼなく。寝かせるためならばピクニックマットもしくはテント内で事は足ります。オートキャンプならチャイルドシートも利用、1歳以下だとマキシコシが最高に便利!
以前、1歳半の娘のために母ソロ&電車で現地にもかかわらずベビーカーを必死に担いでキャンプフェスに参加した友達ママがいましたが、結局ベビーカーが開かれたのは帰りの新宿駅でした。車に余裕があれば積んでもいいと思いますが、とにかく荷物が多いべビ連れキャンプにおいて、ベビーカーは優先順位が高いものではないかと。

f:id:letskodekake:20180411232855j:image

(フォトジェニックなキャンプイメージ写真がちっともない私のフォルダ。)

 おまけ

真冬も布団かけないで腹出す、スーパー寝相が悪い赤ちゃんみー愛用のスリーパー。とても使い勝手がよいので、寝袋不要(寝袋は敷布団)のこれからの季節はこれをみーの寝具がわりにキャンプへ持っていこうと思います。みーは1歳半ですがキッズ(2歳~7歳)でOK。というかホントにこれ7歳まで使える!?そして、冷やさないためのスリーパーなのになんでアイス柄なんでしょうね?可愛いからいいけど。

 


otch スリーパー 【改良版】 6重ガーゼ キッズ ベビー オーガニックコットン 100% ぽっちゃり赤ちゃんでも安心 ダブルホックに改良 洗うたびふわふわに (キッズ(2歳〜7歳), アイス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました